{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

参加者きほんセット【オンライン会議お助けカード その1】

100円

※こちらはダウンロード商品です

210322_kihon.pdf

762KB

★ご使用される人数分ご購入ください★ オンライン会議で使い勝手のよい、意思表明カードをつくりました。 オンライン会議をしているときに、こんなこと感じませんか? 「相手の反応がわからない…」 「なかなか発言しにくい…」 「発言していない人の考えをパッと知りたい…」 このカードを使うことで、発言しなくても相手の反応がわかったり、発言しにくい場面でも意思表示ができるようになります。 また、売上の30%は自殺防止に役立てられます。 寄付先は、国際ビフレンダーズ 大阪自殺防止センターさんです。コロナの関係で自殺者が増えているなかで、状況を改善できる一助になればと考えています。 国際ビフレンダーズ 大阪自殺防止センター http://www.spc-osaka.org ●参加者きほんセットとは? オンライン会議に参加する皆さんのお手元にこのカードを1人1セットご用意いただくとよいのでは?と考えた基本のセットです。 まずは「よく眠れましたか?」などの簡単な質問で、○、×アンケートでもやってみましょう。グー・チョキ・パーは、色カードにもなっています。 「案1に賛成の方は、グーを、案2に賛成の方はチョキを、案3に賛成の方はパーを」という風につかっていただくと、画面を見るだけで、いっせいに全体の傾向がつかめます。 矢印のカードは「今の気分は?」を矢印で表現することもできますし「この提案への賛成度合いを矢印の向きで教えてください!大いに賛成の方は上向きで」などとやってもよいでしょう。 「オンライン会議では発言や質問のタイミングがつかみにくい」という声はよく聞きます。「質問してもいいですか?」「発言してもいいですか?」のカードをつかって頂いて、皆が気兼ねなく質問・発言できる状況を整えてみてください。コツは、参加者がカードを使ってくれたときに、主催者や進行役が喜ぶことです。「あ、このカードを使うと、喜んでもらえるんだな」という雰囲気が出てくれば、つぎつぎと参加者が主体的に参加しはじめてくれます。 ●商品の形態について この商品はPDFファイルになります。 ご自身でプリントアウトをしていただく必要があります。 ご購入いただいた方にメールでダウンロードリンクをお送りさせていただきます。 データのダウンロード販売のため、返品・交換はいたしかねますのでご了承ください。 ●サイズや枚数 A4用紙に4カード配置されたものが2ページ分、計8枚分のカードが入っています。 プリンタがご自宅にない方は、コンビニのネットワークプリントをお使いください。 セブン-イレブン https://www.printing.ne.jp ファミリーマート、ポプラ、ローソン https://networkprint.ne.jp ●収録カード一覧 ◯ × 発言してもいいですか? 質問してもいいですか? グー チョキ パー 矢印 ●お問い合わせ 株式会社ガハハ 〒569-0071 大阪府高槻市城北町1丁目14番17号 072-648-4718(担当:林田) [email protected]

セール中のアイテム